工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る安全祈願祭です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<内宮神社様>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<飯積神社様>
神社さんによって飾り方に違いがありますが、内容は同じです。
<白山神社様>
お施主さまには「お供物の例」のようなものをご用意いただきます。
お酒には「奉献」と熨斗をしていただくとよいかと思います。
よく一対で用意するように言われるところもありますが、鯛も一匹、お酒も一本で大丈夫です。
野菜や果物は季節により変わりますので、その時の旬のものをご用意ください。
飾るための三方やお神酒の入れ物、杯等は用意していますので、あとは玉串料をお忘れなく(1~3万ほど)
面倒なのですべて業者で準備し、地鎮祭費用として10万ほど見積もりに計上している会社も
あるようですが、当社では、神社様の手配、テントの設営等祭壇等無料で準備いたしますが、
お供え物と神主への玉串料はお施主様にてご用意お願いしております。
ご自身でご用意されるほうが家を建てる実感があるのではと思っております。